NFT

コインチェックで国内初のNFTマーケットプレイスが開始!!

2021年3月26日

 

 

コインチェックでNFTマーケット(β版)サービスが開始されました!

出典:コインチェック

 

今回の記事では、コインチェックのNFTマーケットがどのような仕組みなのか、どんなメリットや楽しみ方があるのか、ということをまとめていきます。まずはETH配布のキャンペーンが期間限定で開始されていましたのでそちらから。

 

この記事でわかること

  • コインチェックNFTマーケット発表キャンペーンの内容
  • コインチェックNFTマーケットでできること使い方
  • 今後のNFTマーケットの動向




キャンペーン詳細

出典:コインチェック

キャンペーン名称

「Coincheck NFT(β版)」サービス開始記念!ETHプレゼントキャンペーン

 

期間

2021年3月24日 15:00 〜 4月24日 23:59

 

対象

キャンペーン期間中に「Coincheck NFT(β版)」へ「CryptoSpells」および「The Sandbox」で利用可能なNFTを入庫かつ出品されたお客様

 

賞品付与方法

キャンペーン期間終了後、1週間程度でお客様の取引アカウントへ付与。

 

出典:コインチェック

 

【コインチェックで無料口座開設する】

 

注意事項

  • キャンペーン賞品となるETHの付与レートは、付与日の10:00時点でのCoincheckにおけるレート
  • 入庫のみ、出品のみの場合はキャンペーン対象外
  • 賞品の付与実績は、Coincheck(WEB)ならびにCoincheckアプリ(Android)の取引履歴から
  • 以下の場合には、本キャンペーンの対象外または当選無効。 ・お客様のお取引状況などにより、当社規程類に照らして当社がキャンペーン対象外と判断した場合 ・キャンペーン賞品付与時にCoincheckの口座が退会等により解約されていた場合 ・対象期間終了までに、入庫したNFTの出品をキャンセルした場合 ・その他当社が不正と判断した場合
  • キャンペーンは、予告なく変更、延長、終了することがございます。なお当社は、変更あるいは終了により生じた損害については、一切責任を負いません
  • 掲載されている日時は全て日本時間




Coincheck NFT(β版):暗号資産とNFTの取引ができるマーケットプレイスとは?

出典:コインチェック

 

国内初の取引所が運営する、ユーザー同士がNFTの交換や取引ができるマーケットプレイスのこと。

イーサリアムでのNFTが海外で話題になっていますが、手続き手数料が高く、扱いにくいという課題がありました。

 

今回のコインチェックのNFTマーケットはオフチェーンのため、ガス代(手続き手数料)は無料で、NFTの出庫の際などには手数料がかかります。コインチェックの口座を持っているなら誰でも「CryptoSpells」や「The Sandbox」のアイテムを扱えるようになっています。

(今後はタイトルを追加予定)

 

 

コインチェックNFTマーケットの使い方

 

NFTマーケットの利用方法

  1. コインチェックで口座を開設
  2. MetaMaskインストール
  3. MetaMaskとコインチェックを連携
  4. MetaMaskからNFTマーケットへNFTを入れる
  5. NFTマーケットで出品する&購入する

 

詳しい購入方法や出品方法はこちらが参考になります。

https://coincheck.com/ja/article/458

 

 

たとえば、デジタル上でカードに所有権を証明することができます。仮想通貨で売買します。

 

 

サンドボックスというゲームではこうした仮想空間上の土地にも値段がつき、NFTとして所有権を持つことができます。もちろん出品して売買も可能です。

 




NFTマーケットプレイスの今後は

 

海外のメジャーなNFTマーケットプレイス「OpenSea」は2021年3月に2,300万ドル(約25億円)の資金調達を発表しました。

 

これには有名VCのホロウィッツも含まれ注目の業界と言われています。イーロンマスクがNFTについてツイートしたり、ゲーム市場やデジタルアート市場での有用性が見出され活用されています。

 

海外ではイーサリアム上でのNFT取引が一般的なため、ガス代の高騰やイーサリアムの気候変動への影響など、複雑な課題を抱えています。

分散型であるというメリットは活かされませんが、中央管理のNFTマーケットがどこまで伸びるのか注目があつまります。

 

コインチェックNFTマーケットプレイスを利用するためには無料の口座開設が必要です。おすすめの記事を載せておきますね。

超初心者向け安全に仮想通貨を始める方法【たった3つだけの手順】

コインチェック

  • この記事を書いた人

ローレンス

クリプトに没頭している会社員です。暗号資産の儲け話よりも、テクノロジーに興味があり、ブログ、メルマガ、ポッドキャストなどでWeb3関連のトピックをやさしく解説しています。クリプトにまつわる情報はスピードが速く複雑ですが、Web3領域で活躍できる人材を目指して一緒に学習していきましょう。

-NFT
-

© 2023 Lawrence Tokyo