
こうした悩みにお答えします。
BSC(バイナンススマートチェーン)での取引量に追いつく勢いで上昇しているSolana(ソラナ)ですが、2021年4月の時点では時価総額は14位になっています。これはPancakeSwapも超えています。
Solanaはトランザクションが速く、ガス代の安いこともありでBSCから移行していく人が増えているようです。
インフルエンサーの参入があったのも話題になりました。
よし、 $SOL $RAY に投資しました。 #BSC は最近重いし、伸びしろありそうならSolanaにも張っていきます。
最新情報などはイケハヤ仮想通貨ラボにて。
メール講座とブログにもSolana入門コンテンツ追加しますかね〜。 pic.twitter.com/7gCiqp82Cg— イケハヤ@仮想通貨投資家 (@IHayato) April 26, 2021
本記事では、「BSCからSolanaへ移行したい」と思ったら最初に読みたい記事として必要な手順をまとめていきます。
この記事でわかること
- MetaMaskからBinanceへの送金
- FTXの登録方法
- BinanceからFTXへの送金
- FTXでビットコインをSOLに交換
バイナンスは手数料も安く、PancakeSwapをはじめとする人気のDEXがたくさんありますが、トランザクションに時間がかかることがあったり、BNBの価格が高騰していることもあり、若干使いづらさを感じている人もいたかもしれません。
そんな方がSolanaに移行するための手順を画像つきでできるだけわかりやすく紹介していきます。
なお、Web3に興味のある方、Web3関連の情報収集を効率化したい方に向け、話題のプロジェクトやトピックを無料のニュースレター(メルマガ)でやさしく解説しています。毎週水曜日朝6時に配信しておりますので、情報収集にぜひお役立てください。クリプトを楽しみながら一緒に学習していきましょう。
送金手順をはじめる前の注意点
各トランザクションを行う際には、必ずテスト送金を行なってください。手数料をケチってテストをせずに全額ロストする人がいます。最低金額で試して着金されるかを確認してください。あくまで自己責任でお願いいたします。
目次
MetaMaskからBinanceへの送金
MetaMaskからBinanceへいったん送金します。
Binanceで使っていた仮想通貨をそのまま送ればいいのでは?と思う気持ちもわかります。ぼくも最初そう思いました。
しかし、BSCネットワーク上でのみ扱えるトークンを保有している場合(CAKEやBTCBなど)、他のネットワーク上でトークンを受け取ることができません。
例えば、CAKEをERC20などのイーサリアムのブロックチェーンネットワーク規格に送金するとCAKEはCAKEとして認識してもらえないのです。
そのため、以下のとおりの手順ですすめていきましょう。
MetaMaskからBinanceへ送金する手順
- 手順①:好きなトークンをBTCBに交換する
- 手順②:Binanceで入金用アドレスを確認する
- 手順③:MetaMaskからBinance入金アドレスに送金する
ちなみに、特にBTCBに交換しなければいけないわけではありません。
手順①:好きなトークンをBTCBに交換する
目当てのものをBTCBに交換してください。
MetaMaskの中にBTCBが入金できている状態になればOKです。
手順②:Binanceで入金用アドレスを確認する
Binanceのアカウントにログインして、ウォレットの入金画面を開きます。
入金を選択して、通貨のプルダウンをBTCにします。
ネットワーク名を「BEP20(BSC)」をクリックして、アドレスをコピーします。
手順③:MetaMaskからBinance入金アドレスに送金する
MetaMaskを開いてBTCBをクリック。
「Send」をクリックします。
Add Recipientに先ほどコピーしたBinanceの入金アドレスを貼り付けます。
Amount欄のMaxボタンをクリックして、ガス代を確認してNextをクリックします。
(最初はテスト送金用で少なめに送金してください)
すると数分から数十分でBinanceのウォレットに入金されます。少し時間がかかりますので待ちましょう。
これで、MetaMaskからBinanceへの送金が完了しました。
FTXの登録方法
FTXとはBinanceと同様の海外仮想通貨取引所です。日本の暗号資産の取扱事業者登録を受けていませんので、利用は自己責任です。
必ず公式サイトであること確認してからアカウント登録します。本人確認書類は不要です。はじめてアカウントを作る方はこちらのリンクから作成すると手数料が5%オフになります。
2段階認証(Two-Factor Authentication)の登録まで済ませましょう。おすすめはスマホのGoogleの認証アプリです。2段階認証を済ませないとFTXに入金ができません。
スマホでGoogle Authenticationをダウンロードしておき、FTXにログイン後、「Settings」からTwo-Factor Authenticationの下矢印をクリックして接続を行います。
SMSで行うか、スマホアプリでQRコードを読み取り登録完了です。
BinanceからFTXへの送金
FTXの左上のメニューもしくは自分のアカウントボタンをクリックして現れる「Wallet」をクリックします。
BALANCESのタブからBitcoin(BTC)の列にある「Deposit」をクリック。「BTC deposit address」をコピーします。
Binanceの出金画面を開きます。受取人のBTCアドレスに先ほどコピーしたアドレスを貼り付け。
ネットワークはBitcoin(BTC)を選択して出金量を入力してください。
テスト送金を行なってFTXのWalletに着金させることができることを確認した後、本番送金を実行します。
送金が成功したら、アドレスをわかりやすい名前をつけて保存しておくのを忘れないでくださいね。
FTXでビットコインをSOLに交換
FTXにビットコインが着金したら、他の通貨に交換しましょう。
おすすめは、Marketタブでの板取引です。画像を参考にしてみてください。
基本はプライス金額、購入量を指定してから、「Deposit USD」を クリックすれば注文が入ります。
指定した金額で約定すれば自動的にあなたのWalletのなかに入ってきます。
操作がわかりにく場合は、Walletの通貨の列にある「Convert」をクリックすると目当てのトークンを交換することができます。こちらは手数料が差し引かれます。
ビットコインをSOL(ソラナ:Solanaのネイティヴトークン)に交換できればあとはSolana用のウォレットに送金して終わりです。
FTXからSolletへ送金する
Solletのアカウント登録とFTXへの送金については、詳しくは別の記事でまとめています。
【Solanaブロックチェーン】Solanaの特徴とはじめ方を解説!Raydiumでのファーミング
SolanaのおすすめDEXであるRaydiumの利用方法についてもまとめていますので、興味のある方は参考にしてみてくださいね。
BinanceからSolanaへ移行する方法:まとめ
今回は、BinanceからSolanaへ移行する方法をまとめていきました。
Solanaブロックチェーンに興味が出た方はぜひ試してみてくださいね。
送金する際に資金をロストするのはかなりもったいないのでこのあたりの手順も練習しておくと日本円に変えたい時の練習になりますので参考にしてみてください。